久留米市立大善寺小学校
 〒830-0074
 福岡県久留米市大善寺町夜明1268
  TEL : 0942-27-1155
  FAX : 0942-27-1156
    TOP > 学校紹介 
 TOP 学校紹介
学校紹介 
   
玄関  校内(体育館横)にある
不毛霊跡(ふもうれいあと)の石碑
 本校は、明治9年開校の歴史のある学校です。
 日本三大火祭りの一つと言われる「鬼夜」で有名な久留米市大善寺町にあります。
伝統と文化を大切にする地域の方々の中で、子どもたちは、明るく元気よく、 友達はもちろんのこと地域のお年よりにも思いやりの気持ちを持って接することができる人間にすくすくと育っています。
 これからも、「ふるさと大善寺の人・もの・ことに関わりながら主体的に生きていく子ども」を目指していきたいと考えています。   

 学校教育目標 
いきいきと学び 心豊かに たくましく
生きる子どもの育成
本年度の重点 

主体的に学ぶ子どもの育成 
 
 ⇒ 久留米市立大善寺小学校 学校プラン の詳細はこちら
 ⇒ 久留米市立大善寺小学校地域学校協議会プラン の詳細はこちら
 ⇒ 久留米市立大善寺小学校 いじめ防止基本指針 の詳細はこちら


学校沿革
 内容     内容 
明治 9年 三潴郡宮本村に宮本小学校を設立する。    平成 5年  県指定研究委嘱校(道徳)として発表会を行う。
明治25年 大善寺尋常小学校と改称する。   平成 8年  文部科学省研究委嘱校(地域指定―生徒指導)
として発表会を行う。
昭和12年 宮本の旧校舎より夜明の新校舎に移転する。   平成12年  市指定研究指定委嘱校(教育課程一般)
として発表会を行う。
昭和14年  町制施行により
大善寺町立大善寺尋常高等小学校と改称する。
  平成17年  学校給食会県指定の
研究発表会(食の教育)を行う。
昭和16年  大善寺国民学校と改称する。(4/1より)   平成18年  創立130周年記念の集いを行う。(12/7)
昭和17年 県知事より旌表旗(せいひょうき)を受賞。   平成19年  「食に関する教育」で文科省より表彰される。
昭和22年 大善寺町立大善寺小学校と改称する。   平成20年  校区人権のまちづくり報告会を開催する。(11/20)
昭和36年 校歌完成する。学芸会(2月)で披露される。   平成21年  市指定研究委嘱校(いじめ・不登校を生まない教育活動)
となる。〈一年次報告会〉
昭和38年 校内にプールが竣工される。   平成24年  「小さな親切運動」実践優秀賞受賞
昭和40年 第1回県児童画展で学校賞を受賞する。   平成25年  スクールキャラDAI(だい)ちゃん誕生
昭和42年  市町村合併により久留米市立大善寺小学校となる。   平成27年 各教室にエアコン設置
昭和51年  創立百周年記念式典を挙行する。   平成28年 運動場南側フェンス設置
昭和54年  鉄筋三階建ての新校舎が落成する。 平成29年 中校舎外壁工事 北側駐車場の整備
平成 2年  市指定研究委嘱校(道徳)として発表会を行う。 平成30年 筑後地区算数教育研究大会
「深い学びを実現する算数科学学習指導」(10/25)
         

大善寺小学校 校歌
        作詞 富松 義喬     作曲 牟田 正登

1 緑の風が ほおなでて
  筑後川辺の あしの葉も
  仲よしこよしの 歌声に
  手をとりあって ゆらいでる
  ぼくもわたしも 肩くみあって
  伸びる 大善寺小学校
2 明るい光 みにうけて
  足どりかろく 進みゆく
  ほこりにみちた 足音に
  小鳥もうとうよ 楽しげに
  ぼくもわたしも 自信にみちて
  進む 大善寺小学校
3 せふりの山に 見守られ
  強くすなおな 子に育つ
  ひびけ歌声  大空に
  とどろけ足音 筑紫野に
  ぼくもわたしも きらめく瞳
  輝く 大善寺小学校



 学校紹介
 校長室から
   学校通信
   学びサイト
スケジュール
 学校行事
 









































































 copyright(C) 2009- Daizenji Elementary School All Rights Reserved.